「京都マラソン2012」コースが正式決定
世界遺産など京都の魅力を堪能できるコース
京都市は12日、2012年3月11日に京都市内で開催を予定している市民参加型フルマラソン「京都マラソン2012」のコースを正式決定した。
昨年10月に発表されたコース案をめぐっては、京都府警が交通渋滞などを理由に難色を示すなどしていたものの、最終的には当初の案を概ね採用したものとなった。
懸念される交通渋滞については、大会当日をマイカー利用の自粛を呼びかける「ノーマイカーデー」とするなどの施策で回避しようという目論見だ。
コースは、西京極総合運動公園をスタート地点として、世界遺産を含む観光名所を通って平安神宮をゴールとする京都の魅力を堪能できるコースで、参加申込は2011年8月下旬を予定している。
「京都マラソン2012」大会要項
- 開催日程
- 2011年(平成23年)3月11日(日)
- 種目
- マラソン(42.195㎞)
- 車いす競技(約6㎞)
- スケジュール
- 8:25 車いすスタート
- 8:30 マラソンスタート
- 14:30 マラソン終了
- 制限時間
- マラソン(6時間)
- 定員
- マラソン(15,000人)※ペア駅伝競技(100組200名)含む
- 車いす競技(20名以内)
- 参加費用
- マラソン(国内10,500円/海外12,500円)
- ペア駅伝(1組2名)16,000円
- 車いす競技2,000円
- ※東日本大震災復興支援義援金500円(1口分)を含む。義援金は2口以上も可能。